交通安全教室に参加しました

更新 2024.12.09

11月21日(木)、青森トヨペット主催の交通安全教室に、年中組が参加しました。
幼稚園のホールと小ホールに分かれて、それぞれスタートです。
子ども達がホールに行くと、そこには横断歩道と信号が!
みんなびっくり😲していました。

あんぜんジャーのレッドが登場し、子ども達に横断歩道を渡る時のお約束を教えてくれました。
順番に横断歩道を渡る子ども達。
ちゃんと教わった通りに、左右確認をして、手を挙げて渡ることができました。

小ホールでは、交通安全についての大きな紙芝居を見たあと、とよぴと一緒に〇✕クイズをしました。
クイズの内容は、もちろん交通安全に関するものです。
紙芝居を見ていれば答えは分かるはずですが…全問正解できるかな?
正解した子ども達は、みんな大喜びでぴょんぴょん跳びはねていました😆

最後に、とよぴとあんぜんジャーと一緒に記念撮影をしました。
みかん組さんは撮影のあと、みんなとよぴの方にいって「ばいばーい!」とハイタッチ。
あんぜんジャーが寂しそうにしていました💦

それを見たからか、りんご組さんはあんぜんジャーととよぴ、どちらにもハイタッチをしに行ってくれました。
あんぜんジャーも喜んでいました😂

雪が積もると歩きづらいだけでなく、横断歩道も隠れてしまいます。
雪道を歩く時は、とよぴやあんぜんジャーんに教えてもらったことを思い出しながら、気を付けてくださいね!