鬼はそと!

更新 2024.02.07

2月3日は節分。
昔は病気や災害といった「悪いもの」は全部鬼の仕業だと考えられていたそうです。
そのため、鬼を追い出すことで「悪いもの」を追い払い、一年間の健康を願う行事として行われてきました。
幼稚園では2月2日(金)に、みんなで豆まきをしました。

ひよこ・パンダ・コアラ組さんは、先生が作ってくれた「やだやだ鬼」「ごはん食べない鬼」などのペープサートを見ながら、節分のことを教えてもらいました。

実際に豆をまくと、踏んだり誤って飲み込んだりと心配なことがあるため、丸めたちらしを豆に見立てて鬼退治をしました。


黄緑パンダ・コアラ組さんの鬼は風船鬼。
ふわふわ浮いている鬼を退治できるかな?
なかなか届かないので、先生がお手伝い。
抱っこしてもらい、至近距離から鬼を狙って退治した子達もいました👍

ひよこ組さんには、先生から鬼のお面をプレゼント。
かわいい鬼さん達ですね😊

年少・年中・年長組さんは、先生から節分が本来は4回あったことや、鬼が嫌いな「やいかがし」のことを聞いたり、節分クイズをしたり。
それぞれの年齢に合わせて節分の由来を教えてもらいました。

お面や豆を入れるますも、年齢によって違いますよ~
年少組さんは画用紙で折り紙をして、1本角か2本角、どちらか好きな方を作りました。
年中組さんは画用紙を切り貼りして作った鬼です。
年長組さんはクレヨンで自分なりの鬼を描きました。

年少・年中組さんはお部屋で豆まきをしましたよ👹
年長組さんはお部屋だけでなく、職員室やホール、玄関など園内のあちこちで豆まきをして、幼稚園内に隠れているかもしれない鬼を追い出してくれました👏

年中組さんにはちょっと怖~い鬼がやってきました😲
びっくりしている子もいましたが、すぐに笑顔になって鬼に豆を投げていましたよ~

「お家でも豆まきしたよ」「パパやが鬼やったよ」「うちはお姉ちゃんが鬼だったよ」「豆投げたらね、痛いって言ってたよ」など、お家での豆まきの様子をたくさん聞くことができました。
鬼役を引き受けたご家族の皆さん、お疲れ様でした😊