お泊まり会
更新 2024.07.26
7月13日、14日年長組さんのお泊り会がありました✨
初めてパパやママと離れてお泊まりすることを不安に思っていた子や、お友達と一緒に過ごすことを楽しみにしていた子など様々でした。お家の方も、子ども達以上に心配や不安だったことと思います。
登園してきた子ども達は元気に挨拶をして保育室に入り、お友達の顔を見て安心した様子でした😊
準備をして、まずはホールでスタートの集いです!
先生達のお話を聞いたり、歌を歌ったり、皆で気合を入れて、お泊り会のスタートです‼
最初は子ども達もお家の方も、みんなが楽しみにしていたねぷた運行です。
みんなで作ったねぷたに、何度も練習した太鼓。
「ヤーヤドー!」と声を張り上げながら披露しました😄
お家の方も、ねぷたに欠かせない大太鼓、じゃがら、笛のお手伝いで参加してくださいました。
お忙しい中幼稚園に集まり、講習会や練習をしてくださっていました。
ありがとうございます✨
見に来てくれたお友達の中には、浴衣や法被姿で応援してくれる子もいました。
幼稚園で作った金魚ねぷたを持ってきてくれた子もいましたよ~😊
次はオリエンテーリングです。
グループに分かれて、お友達と協力して玉入れをしたり、じゃんけんをしたり・・・。
他には、ストラックアウトに挑戦したり、バスケットゴールにシュートをするグループもありましたよ😄
カードにスタンプが3つたまったら、クリア~🙌
次は、自分達が寝るお布団を敷きます。
“シーツが大きくて、難しいな~💦”
お待ちかねの夕食の時間です!
ねぷたもオリエンテーリングも頑張ったので、お腹ペコペコだった子ども達。
お友達と一緒に食べる夕食は、とてもおいしかったようです🍛
次のお楽しみは、キャンプファイヤー🔥
まずは、クラス対抗ボール送りゲームを楽しみました😄
その後、クラス型花火を見て「わぁ~きれい~!」と子ども達から歓声があがっていましたよ!
じゃんけん大会をしたり、キャンプファイヤーを囲みながらダンスも踊りました🧑🤝🧑
最後の打ち上げ花火でも、大歓声でした‼
キャンプファイヤーの後は、パジャマに着替えてから、夜の園内探検に出掛けました。
その後は、自分達で敷いたお布団で、おやすみなさい~💤
子ども達は、疲れたのかぐっすり眠っていました。どんな夢をみたのかな~⁉
次の日の皆で食べる朝食は、とってもおいしかったようです!おかわりをしている子もいましたよ😊
最後の修了式では、園長先生から修了証書とプレゼントを貰いました!
お泊まり会を終えた子ども達の顔は、なんだかお兄さんお姉さんになったように見えました✨
いい思い出ができたかな⁉
やま組さん、もり組さん、よく頑張りました~💮