12日の子ども達

更新 2024.04.15

12日からは給食も始まり、今までよりも長い時間を幼稚園で過ごしました。
年少組さんは、みんなで集まって挨拶をしたり、先生のお話を聞いたり。
だいぶ慣れてきましたね😊

年中組さんは、2クラスで集まって「年中組のつどい」をすることに。
みかん組さんが来るのを待っているりんご組さん…並んで座るのが上手すぎます!
つどいでは先生達や新しいお友達の紹介、お誕生表の紹介もしました。
子ども達にも疲れが見え始め、体調を崩す子が増えていますが、みかん組の担任の先生も体調を崩してお休みです😢
そこで、ぬいぐるみのチョッパーが先生の名札を付けて、代わりにご挨拶。
かわいい代役に、子ども達も笑っていましたよ~

年長組さんは、何やらお友達と相談をしたり、自分の顔を描いたり。
年長組さんならではの活動に向けた準備をしていました。

やま組さんは、その後お散歩へ。
小さなダンゴムシを見つけたり(手のひらに載っています…見えるかな💦)、たんぽぽやヒメオドリコソウを見つけたりしました。
ヒメオドリコソウはシソ科の植物で、葉を揉むとシソの香りがするそうです😲
今度、子ども達と一緒に試してみたいと思います!

その頃、ひよこ・パンダ組さんはお給食の時間です。
カレーもブロッコリーサラダも美味しく食べてくれました。


「美味しい?」と聞くと、笑顔でこのポーズ😆

年少・年中・年長組さん達も美味しいお給食をぱくぱく😋
食後の歯磨きも忘れずに✨
年中組さんは、自分でお盆やお皿を運ぶのもお手の物ですね。
カレーもブロッコリーサラダもおかわりをして、たくさん食べてくれました。

給食の後は、好きな遊びをゆっくり楽しみました。
午前保育よりも遊ぶ時間が増えて、嬉しい子ども達です🎵

大好きなこいのぼりを眺めてまったり…。

たくさん遊んで、帰る準備をしている年少組さんのところに、年長組さんがやってきました。
後ろに何かを隠して持っています…。
年少組さんへのプレゼントを、作って届けにきてくれました✨
今日はかわいいうさぎさんのブレスレット!
お兄さん・お姉さんが優しく手首につけてくれましたよ~

プレゼントはこれだけではありません!
月曜日も元気に来てね!と、月曜日の分のプレゼントまで😊
アンパンマンのお面を作ってくれました。
この日のために、みんなで描いて切って…頑張ってくれました。
年長組さん、ありがとう💖

最後に、11日の白パンダ組さんもちょっとだけ紹介します。
白パンダ組さんだけでホールを貸し切り、ドライブしました🚙
乗ったり押したり…広いホールを思う存分走りました!