10月誕生会

更新 2022.10.28

昨日は10月生まれのお友達のお誕生会でした。

ちょっぴり恥ずかしそうにしている子もいましたが、みんなに笑顔と拍手で迎えられながら入場しました。

 

プレゼントを受け取り、先生にいっぱいなでなでしてもらいました😊

 

年長組さんのインタビューは、頑張っていること。

縄跳びのあや跳び、音楽発表会の練習と、今、一生懸命取り組んでいることを教えてくれましたよ~

年中組さんは好きな遊びや好きな給食のメニューを。

年少組さんは、好きな遊びや好きな食べ物を。

ドキドキしながらも、みんな上手にお話ししてくれました👏

 

次はひよこ・パンダ組さんの入場です。

泣いちゃうかな?と心配していましたが、ステージまでひとりで歩くことができました✨

 

お返事できるかな?とひよこ組さんにマイクを向けると、やっぱりマイクをじーっと見つめていました😅

でもみんなが拍手をすると、嬉しそうに一緒におててをパチパチ!

 

パンダ組さんは、自分のお名前も言えましたし、「3才」を指で教えてくれました😆

 

10月のお楽しみは、影絵です。

まずはクイズ。影を見て何の形か当てました。

「先生も影になれるんだよ」とスクリーンの後ろに行くと…。

司会の先生が影になって動き回る様子に、みんな驚いたり喜んだり😆

 

みんな、やってみたい!とワクワクしていましたが、お手伝いは10月生まれの年長組さんにお願いしました。

影になったふたり…見分けられるかな?

楽しいクイズになりました🎵

 

いよいよ影絵「ひとつがふたつ」のはじまりはじまり~。

きつね博士が作った「ひとつのものをふたつにする機械」でとらごろうが2匹になってしまいました!

さて、どうなったのかな…?

お話の結末は、お子さんに聞いてみてくださいね😉

 

楽しかったお誕生会もそろそろ終わりの時間です。

お友達の間を通って、10月生まれのお友達。

お誕生日おめでとう~🎉

 

次は11月生まれのお友達の番ですね。

楽しみにしていね!