最後の学研かがくタイム

更新 2022.02.28

今回は磁石を使ったかがく遊びでした。

先生の手に風船がくっついて、「えー!?」

じーっと見ていた子ども達は、風船の中にクリップが入っていることに気がつきました😲

そして、先生の手袋の中には…そう、磁石が入っていました。

 

1人1個ずつ磁石をもらい、くっつくところを探しました。

テーブルやイス、制服などなど…あちこちに付けては、「くっついたー!」「見つけた!」と大騒ぎ。

先生から、磁石は「鉄」にくっつくことを教えてもらい、改めてくっつくところ探しをして、楽しみました🎵

 

先生の大きな磁石とクリップを使い、磁石の引っ張り合う力を体験しました。

磁石から少し離れているのに、ピーンと伸びた糸とクリップが浮かぶ様子に、みんな面白がって上や下、横などいろいろな方向からひもを引っ張っていました!

 

次は2つの磁石を使って、反発し合う力の実験をしました。

近づけると逃げていく磁石に、「待て~」「すごーい!」と目をキラキラさせていました🤩

 

紙の筒を立てて、磁石を上下に反発させると…「浮いたー!」

 

紙の筒を開いて、使った磁石で挟んで片付ける準備をしていると…。

間に紙があっても、片方の磁石を動かすともう片方も動くことに気づき、「動いた!」と嬉しそうに見せてくれました。

 

磁石を使った遊びは、いろいろな発見がありますね😊

最後に使ったのは粒磁石。小さな磁石を2つ近づけると、どんな動きをするか探しました。

今までにない動きを見つけられるかな…?

 

いろいろ試しているうちに、1人の子がついに発見!

丸く膨らんでいる方を下にして、粒磁石同士を近づけると…くるくる回り出しました!

 

みんなも教えてもらい、回すのに挑戦です!

近づけすぎると磁石同士がくっついてしまいますが、上手に距離を取ると、くるくるとコマのように回って面白い✨

磁石の上に動物のシールを貼ってもらうと、うさぎさんやたぬきさんがフィギュアスケートのように回転していました~

 

最後、どの実験がいちばんおもしろかったか〇をつけてね、と先生が話していましたが、「全部!」と言う子もいました。

 

磁石のS極とN極を知っていた子もいて、びっくりしました😲

1年を通して様々な実験をし、かがく遊びの楽しさに触れた年長組さん。

「科学・化学」と聞くと難しそうに感じますが、こうして実験しながら「不思議!」「どうして?」を繰り返していくと、

楽しみながら取り組むきっかけになっていくのだと、改めて感じました。