年少・年中組さんの体育教室
更新 2021.07.03
昨日は年少・年中組さんの体育教室でした。
今回は跳び箱に挑戦です。
まずは年少組さんから。
バナナやうさぎ、ゴリラ、忍者など、いろいろなものに変身しながら準備運動をしっかりしていきます。



最初は低い跳び箱にジャンプで乗るところからスタート。
少しずつ高さを変え、登ったり座ったり、飛び乗ったりしていきます。
ちょっぴり怖がっている様子が見られた子もいましたが、みんな頑張っていましたよ!









最後は3段の高さの跳び箱に登り、「ヤッホー!」と手を振ってジャンプ!
ジャンプはみんな、怖がらずに思いっきり跳んでいました。





次は年中組さんです。
準備運動も、年少組さんとはちょっと違いました。
跳び箱でジャンプをするため、準備運動にも何種類かのジャンプを取り入れていましたよ。
靴を脱いだら、足が電話に変身!ジュース屋さんにデリバリーの注文です~
開脚するための、股関節の柔軟ですね!
耳まで足が届く子もいて、その柔らかさにびっくりです…😲




昨年の体育教室で跳び箱に挑戦していた年中組さん。覚えているかな?
跳び箱に登ってジャンプしましたが、年少組さんよりも高く跳んでいました。




2段の高さで、手を付いて跳び乗ります。
手を付く位置が大事ですね!



最後は2段か3段、どちらか好きな高さを自分で選んで跳び越えます!
きれいにポーン!と跳び越える子もいましたし、2回目の挑戦で跳び越えられた子もいました。


年少組・年中組と、続けて様子を見ていると、体の動かし方や、ジャンプの高さなどに成長が感じられました!
みんな楽しそうに跳び箱に取り組んでいましたが、跳び箱をしっかり見ているため、顔があまり写せないのがちょっぴり残念でした😅